緊急事態宣言が6/20まで伸びてしまいましたが、学校は一足先に平常通りに戻り、突然、授業が長くなって子供達はしんどい思いをし始めているのではないかと思います。6月は祝日も無く、さらに予定していた学校行事も延期や中止になり、淡々と過ぎていく1か月になろうとしています( ノД`)シクシク…そして、土曜授業も始まる所もあると聞いています。
生活に変化を付けながらモチベーションを上げていけるよう、当施設も考えていきたいと思います。
さて、5月のイベントですが、緊急事態宣言により、半分程、行き先を変更させて頂きました。公園も府営・市営の駐車場が全て閉鎖という事で頭を悩ませました"(-""-)"そして足を使いました(笑)
また、5月のメインイベントは第2回モルック大会でした。応募者多数で参加出来なかった子供達も5名程居ましたので、第3回大会をお待ち頂きたいと思います。モルック大会の結果は別途、後程、上げさせて頂きますので、それ以外の内容についてアップさせて頂きます。
プールの利用が出来なくなった為に初利用となった野畑南公園はエリアもそこそこ広く、アップダウンがあって良かったので、また、利用したいと考えています。
大阪市立科学館も休館でしたので、弁天池公園に変更しましたが、気候も丁度良く、5月に一足早い水遊びが出来ました。子供達はアメンボを捕まえるのに必死になっていましたネ(笑)
佐井寺南が丘公園も初利用でしたが、暑かったので水エリアでは楽しそうでした。
万博公園の代わりの浜寺公園は、また大雨でしたが、4月に雨の遊び方に慣れていましたので、1時間歩き回った後もそれぞれの公園で雨ならではの遊び方を堪能していました。
6月ですが、最近、土曜日祝日の人気が高く、あっという間に全てMAXに到達しています。全ての土曜日で待ちが発生していますので、今後、利用したい方は22日提出期限であっても17~18日までに予定表を提出して下さい。それぐらいには全て埋まってきます。
ようやく、子供達のコロナ関連での休みは無くなりました。5月は全く聞きませんでしたが、今後も引き続き、感染対策に気を張っていきたいと思います。さらに暑くなってきましたので、平日ではTシャツを3枚以上、休日には5枚以上の着替えをお願いしていきます。また、外遊び時には水分量最低1.5L以上摂取出来るように持参頂きたいと思います。(6月の土曜は全て外遊びの予定です。)
暑い夏を乗り切る為の準備に入っていきましょう!!
- 服部緑地公園
- 枚岡の森公園・スライダー
- 枚岡の森公園・スライダー長いやつ
- 枚岡の森公園・日頃のボルダリングの成果を試しています(笑)
- 佐井寺南が丘公園・初利用
- 佐井寺南が丘公園・デコボコ滑り台
- 佐井寺南が丘公園
- 佐井寺南が丘公園・水遊びエリア
- 浜寺公園・バラ園 雨のお散歩散策
- 浜寺公園・児童遊技場
- 浜寺公園・児童遊技場 落ちたら水たまりの中。手は放しません!!
- 浜寺公園・南児童遊技場
- 野畑南公園・初利用
- 野畑南公園
- 弁天池公園・水遊び
- 弁天池公園・水遊び
- 弁天池公園・水遊び
- 住之江公園
- 住之江公園