7/10(土)業務終了後、泉佐野まで車を走らせ、夏合宿の宿舎に1泊し、活動エリアとなる貝塚・河内長野へ下見に行ってきました~\(^o^)/
また、アスレチックスポーツが水曜定休日という事なので、予定していた内容を入れ替えました。この為、今回は移動距離が少し多くなります。車に酔う可能性のある子は必ず酔い止めを持参下さい。アスレチックのある場所はかなり山です。
今回は7/10の申込期限でしたが、7/3時点で15名の定員となりました。春合宿が2泊3日で3大会+2つの外遊びときつめの内容となっていましたが、今回は暑さと活動量を2日間に凝縮した形のプランです。
初日は、施設(大阪市)→関西サイクルスポーツセンター(河内長野市)→温泉施設(貝塚市)→宿舎(泉佐野市)で1日目の日中メニューを終えます。ここから夜の活動もありますので、起きておけるように頑張って下さいネ~(=゚ω゚)ノ夜は、学習と余興をいつも通り行いますよ~。翌日もアスレチックで頑張って下さい。今回の起床時刻はいつもより30分遅めにさせて頂きます。今までうちでやってきた事がこういう所で発揮されるわけですから大丈夫だと確信しておりますよ~(笑)
今回、5回目の合宿で初の洋室チャレンジとなりました(笑)大人用なので多少、寝相が悪くても落ちないでしょう!!ベッドはフカフカでしたよ~\(^o^)/まだ、部屋割り(3人or2人)は決めていませんが、お楽しみに~!!
その分、お風呂がユニットバスなので、途中で温泉に入ってから宿舎に移動するというプランに致しました~。周りが温泉地という事なので、また広いお風呂に入りましょう♨
翌日に行った関西サイクルスポーツセンターは現時点では空いていました。ただ、合宿時はプールが始まっていますので多くなるかもしれません。また、道がアップダウンの激しい道でしたので、帰りは歩くだけでヘトヘトになりそうです。暑かったのでソフトクリームを2つ食べてきました~(ラングドシャソフト美味しかったです(^O^))
本日から食事メニューと活動メニューの選択をして頂く為に3枚の用紙を配布していきます。期限は出発2週間前の7/27(火)とさせて頂きますので、期限までによく考えて頂いて提出下さい。
前回の下見から恒例の神社・寺での成功祈願!!今回も妙見寺(河内長野)と磐船神社(泉佐野)でお参りをして、御朱印を貰って帰ってきました(笑)
では、今回も夏合宿楽しみにしています。体調を万全にして迎えて下さい。ご家族様は荷物の用意を後程、お願いすると思いますので忘れ物の無い様、確認して下さい<m(__)m>
- トリプルルーム
- ツインルーム
- レストラン(夕食・朝食で利用)
- アスレチックスポーツ入口(過去最大の種目)
- 関西サイクルスポーツセンター入口
- 全員参加の変わり種自転車会場(外周は競輪選手が練習しています。)
- 妙見寺に立ち寄って成功祈願(笑)