春休みに入りましたネ~(^^)/今年は2名小学校を卒業し、中学生となります。これから自分自身で物事を決めてその意思を貫いて進んで欲しいと思います。是非、クラブ活動にも入って活躍してもらいたいと思います。
今月のメインイベントは29日に行いました第3回陸上大会でした。気候も良く、大会には良い条件で行うことが出来ました~\(^o^)/女子2人が3つの項目で大会新記録作りました!!女子強しの大会となりました。大会の模様・結果は後程、アップさせて頂きますので、今回は陸上大会以外のイベントについて報告させて頂きます!!
18日は大阪市の小学校が卒業式という事で、急遽、休日メニューで参加者には促し、晴れたら扇町公園・雨ならキッズプラザという事で実施致しました。(大雨でしたネ)
花園中央公園~ドリーム21の2カ所メニューもようやく実現でき、平日でしたので有意義に過ごせました!!(年末はいつも実施出来ず、すいませんでしたm(__)m)
あそびマーレでは、検温が厳しく、引っかかる児童が出てしまい、入場に時間がかかりましたが、最終的には無事、入館出来ました(-_-;)少し、新しくなったあそびマーレを堪能致しました(笑)館内の時は平熱が高い子は気を付けて下さいね!!全員の利用に関わってきます。今回、それを実感致しました!!
市立科学館では、前回見たプラネタリウムのファミリープランが完売となっていた為、高学年~大人用の回で入りましたが、きちんと見る事が出来ましたネ(笑)多少、動く動画にビビッて逃げようとした子が居ましたが・・・(笑)幼児さんも居ましたが、楽しんで見ていましたネ。一般の子達とそんなに遜色ないグループとなってきたように思います。
さて、4月は前半、春休みですので、今回も明日から春合宿に向かいます。丁度、定員とした12名の参加者で2泊3日(新1年生のみ1泊2日)で和歌山に向かいます。今回も楽しみです!!
新しく企画した本日実施する地下鉄駅のスタンプラリーのグループ行動も楽しみです(^^)/
例年、行っています長居公園植物園でのお花見も無事終わりました!!また、次回、報告致します。
今月から新学年がスタートします。土曜休日はもちろん今まで通り利用者数は多いですが、水曜日が非常に多くなっています。また月毎に替わると思いますが、火曜木曜がやや少なくなっていましたので予定を組む時の参考にして頂けらと思います。
では、良いスタートを切れるように願っています!!新1年生おめでとうございます!!特に新1年生は早く学校に慣れて、ゴールデンウィークまでに落ち着いた状態になれるよう期待しています( `ー´)ノ
- 野畑南公園
- 野畑南公園
- キッズプラザ・初速計測
- キッズプラザ・植物パズル
- キッズプラザ・シャボン玉コーナー
- 服部緑地公園
- 服部緑地公園
- カップヌードルミュージアム
- カップヌードル制作中!!
- 麺をカップイン!!
- 具材を選んでいます。
- 出来上がり~!!受け取っています。
- 花園中央公園
- 花園中央公園
- ドリーム21・のびのびひろば
- ドリーム21・のびのびひろば。後の立ち幅跳び優勝者のジャンプです(笑)
- ドリーム21・のびのびひろば。先生とフラフープ対決!!子供の方が上手いです(´;ω;`)ウッ…
- ドリーム21・たんけんひろば。フォトスポット
- ドリーム21・たんけんひろば
- 大泉緑地公園・冒険ランド。大スライダー。まだ怖がって滑れない子がいます。
- 大泉緑地公園・冒険ランド
- ATC・あそびマーレ ボールプール
- あそびマーレ・サイバーホイール新コーナー
- あそびマーレ・重心移動で動く車
- あそびマーレ・ブロックコーナー
- 大阪市立科学館・どっちが強い?
- 大阪市立科学館・電力で磁石に・・・。
- 大阪市立科学館・匂いが嗅げなくて・・・。
- 大阪市立科学館・走って電力に・・・。
- リニューアルしたプラネタリウム。上映待ち。ややソワソワ(笑)