運動・遊びで原始反射の統合!!体を動かせば勉強もできるようになる。
個性を生かし、出来ることを増やし、成長をサポートします。
児童発達支援・放課後デイサービス
【対象年齢】3歳~18歳
【営業日】平日・土曜・祝日(お盆・年末年始除く)
平日のみ予約制にて50分1コマで個別療育も行います。(11:00~14:00)
主な内容
発達支援コーチに基づく遊び・運動を行います。
- トランポリン
- ボルダリング
- 鉄棒
- 平均台
- 跳び箱
- ダンスエクササイズ
- マット運動
- プールレッスン
- 学習(主に宿題)
- ソーシャルスキルトレーニング
個別や集団にて、お子様の個性に合わせた運動・遊びを通じて、療育を提供致します。
行事予定
- 公園外遊び
- 館内遊び
- 一泊旅行
- 社会見学
- 屋内外スポーツ
- 運動会など
対象者
各市町村から交付された受給者証が必要となります。
【児童発達支援】3歳から小学校入学(6歳)まで
【放課後等デイサービス】小学生(6歳)から高校卒業(18歳)まで
利用料金
児童福祉法に基づき、サービスにかかった費用の1割がご利用者様の負担額になります。
ただし、月額のお支払い金額につきましては世帯収入によち上限額が定められています。
【非課税世帯】0円
【世帯収入890万円まで】上減額4,600円
【世帯収入890万円以上】上減額37,200円
(受給者証に上限額の記載がありますのでご確認下さい。)
その他費用
外出時費用、制作費、プール利用料などは実費負担となります。
利用までの流れ
1.お問い合わせ
まずは施設までお電話ください。
TEL:06-6975-6071
2.見学・説明
館内の見学と療育のご説明をさせて頂きます。
3.体験・面談
希望があれば体験して頂き、お悩みや相談等をお伺い致します。
4.利用契約・開始
療育コンセプト等を納得いただければ利用契約を交わします。(署名捺印)
同時にお子さんの普段のご様子等を細かくお聞き致します。(アセスメント)